あけましておめでとうございました。
ずいぶん間が空いてしまい、気づけば寒中見舞いの時期に…
年明けから山ステイ2発を終え、2021年最初のリーダー入山が先週末にありました。
内容はキャンプ場下の道路脇の木の伐採や、キャンプ場にある写真の整理。
視聴覚室にコタツを置いて、写真を整理、もう開けられないアルバムや、水なんかにやられてしまいダメになった写真など、とにかく山盛りにあったフィルム時代の写真の数々。3人で3時間以上かけ整理、1980年代後半から2005年ごろまで、各キャンプや講習会、色んな写真が出てきました。
そして、キャンプ場周辺散歩!
畑の横のクマ注意の看板の道に入ってみました。ずーーっと、歩き開けたところで折り返しましたが…
崖の下を見てますね、何見てるんでしょう
あらら…落ちちゃったみたいです
落ちちゃったのか、落とされちゃったのか
こんなとこまで来ていたみたいです。
まだまだ道は続いていました。どこにつながるのだかはまた行って確かめてみます
これは、畑へ降る道の右側尾根の上、道があったと言う事なので入ってみました。旧道跡よりも、鹿とかが通っている獣道の方が通りやすかなっていました。
ハイキングの道が増えると楽しそうなので、もっと歩いてみたいです。冒険感もありますし、男子ってそう言うの好きじゃないですか、なんかそそられるものがありました。
0コメント