だいぶ暑くなってきました。夜も大分暖かいです。梅雨はいつやってくるのやら…?
さて、そんな中、先日畑の堆肥をいただきに出かけました。2トントラックにいっぱいに積み、HCG畑だけでなく、村の畑にも届けに。
そんな作業をしている中で、一匹のヘビを捕まえました。
シロマダラと言うヘビだそうです!
希少種らしく、県によってはレッドデータになっているほど、寄居や皆野ではよく確認されているらしいですが、とにかく幻のヘビだとか
何より可愛いので、飼育してみようかと思い、色々準備をしてみました。
一つ問題が、餌は小型爬虫類、トカゲとかですね。ヘビはあまり死食(死んだものを食べる)事はしないそうで、生体食を好むそうです。トカゲ捕まえなきゃならないと言うのが問題です。いくら10日に一回でいいと言っても、トカゲなんてそう簡単に捕まえられないのですが、今日はなんとか一匹ゲット。夜にでもあげてみます。
とにかく可愛い😍
やる事を自分で増やしてますが…
可愛いし、楽しそうだからいいと言う事にします!
それでは!
0コメント